2011年5月8日日曜日

【Widnows Server】MSFCでクラスター クォーラムディスクを変更する。

■ 目的
Windows Server 2008/2008R2で、ウイザードを使用してMSFCを構築した場合、クラスターノード間で共有しているディスクが自動で選出され、自動的クラスタクオーラムディスクとして設定されます。
そのため、クラスターノード間で共有ディスクが2つ以上ある状態でウイザードを使用した場合にクラスタークォーラムとして使用したい共有ディスクがクォーラムディスクとして割り当てられない場合の修正方法を記載します。
■ 手順
  1. [スタート]>[管理ツール]>[フェールオーバー クラスターマネージャ]をクリック。
    MSFC000
  2. Quorumディスクを変更するクラスターをクリック。
  3. [操作]ペインの[その他のアクション]をクリック。
    MSFC001
  4. [クラスター クォーラム設定の構成(Q)]をクリックし、[次へ(N)]をクリック。
  5. [ノード及びディスクマジョリティ(D)(現在のノード数に対して推奨)]にチェックが入っていることを確認して、[次へ(N)]をクリック。
    MSFC002
    MSFC003
  6. 割り当てを変更する記憶域ボリューム(クラスター ディスク)にチェックを変更し、[次へ(N)]をクリック(“クラスター ディスク3”から“クラスター ディスク1”に変更する。)
    MSFC004
    MSFC006
  7. 「クラスターのクォーラム設定を構成する準備が整っています。」が表示されるので、クラスター クォーラム構成の変更後設定が正しい事を確認できたら[次へ(N)]をクリック。
    MSFC007
  8. 「クラスター クォーラム設定を正常に構成しました」のメッセージが表示されたら、「完了(F)」をクリックしクラスター クォーラムの構成変更を完了する。
    MSFC008
  9. 確認として、左ペインの「記憶域」をクリックし、記憶域の概要から「クォーラム内のディスク監視」でクラスター ディスクが変更したディスクドライブになっていることを確認する。
    MSFC009

2011年3月27日日曜日

【HW】ADATA SDHC 32GB Class 2

ADATA SDHC 32GB Class 2 を3290円で購入。

開封して直ぐにCrystalDiskMarkでベンチマークを取得。
(USB2.0 SD Readerにて接続)

A-data_Class2_SD32GB

シーケンシャルリードが10MB/S、ライトが6.5MB/S。

低価格Class2のメディアですが、実際にはソコソコの速度が出るようですね。

2011年3月6日日曜日

【Widnows Server】RDP接続時、資格情報入力要求をパスする方法

リモートデスクトップ接続(Terminal Services クライアント6.0)にて、接続情報をRDPファイルに保存し、RDPファイルを使用して接続を行う際、対象サーバログイン前にWindsowsセキュリティウインドウが表示され資格情報(パスワード)が要求される場合があります。
その場合、認証機能をRDP 5.x相当に戻す(認証レベルを2から0に変更する、)ことによりRDP6.0資格情報確認をパスすることができます。
ただし、パスワードはRemote接続先サーバ側でログイン時にはパスワード要求が行われるため、毎回パスワード入力は必要となる。
W2K8R2REMOTEDESKTOP
設定方法(RDPファイルの編集)
  1. "mstsc.exe"で接続情報を作成し、[全般タブ]>[保存(S)]でRDPファイルとして設定情報を保存。
  2. テキストエディター(メモ帳)などで、保存したRDPファイルを開く。
  3. 最終行に以下の記述を追加。
    enablecredsspsupport:i:0
  4. 上書き保存し、終了。

【VMware】ESXi4.1でSSHホストを使用する

  1. ESXiコンソールをローカルコンソールから開く。
  2. F2キーを押し、"Customaize System"にログインする。
  3. "Troubleshooting Options"を選択する。
  4. "Enble Remote Tech Support (SSH)"を選択する。
  5. Disable設定からEnable設定に変更する。
  6. SSHクライアントから接続可能になる。

2011年1月29日土曜日

【HW】Pocket WiFi(D25HW)「Insert USIM」対処方法

Pocket WiFi(E-Mobile D25HW)にて、エラーメッセージ「Insert USIM」が表示される事があります。
「Insert USIM」はSIMを入れていない場合に表示されるエラーメッセージですが、SIMを入れていてもPocket WiFiがSIMを正しく認識していない場合に表示されます。(先程まで使えていたのに、いきなりSIMを認識しなくなる場合もあります。)

「Insert USIM」が表示された場合の対象方法。
(機器故障/SIM破損が無い場合)
  1. 電源を切り再度入れなおす。
  2. バッテリを外し、SIMを抜き刺しする。
  3. SIMを外し、”固めの布”で研く
Pocket WiFiでは、SIMの本体との接触面が汚れていたり、酸化しているとSIMの読み取りエラー「Insert USIM」の警告が出やすいようです。上記の三点を試してみて改善しないようで有ればSIMの破損が考えられるのでショップに持ち込みましょう。

また、(3.)を実行する際にはSIMを壊さないように注意して実施する事が前提になりますので、不安を感じる場合にはショップへの持ち込みをお勧めします。